かずさ暮らし » Blog Archive » 小糸在来に魅せられた男〜宮本農業・宮本雅之さん(君津市)

小糸在来に魅せられた男〜宮本農業・宮本雅之さん(君津市)


「有機農業研究会の講座で農家さんが作った小糸在来の豆ごはんを食べたんですよ。
それで有機農業やったら美味しいものが食えるんやなって思って(笑)」



千葉県君津市。
市内中心部の君津市役所も遠くに眺めることができる君津市上湯江の山道を上った先に開けた広い農地。
その一角に宮本農業・宮本雅之さんの姿があった。

それまでは千葉と大きな繋がりがあったわけではなかったと言うが、
小糸在来の枝豆を食べたことから心が大きく千葉に傾きだしたのだそうだ。
都内での会社員生活から、千葉県佐倉市での研修を経て、小糸在来のルーツの君津で就農。

現在の生産は黒田五寸ニンジン、聖護院カブなどの「固定種・在来種」が主。種取りもやっている。
もちろん時期がくれば小糸在来の栽培も。
「初めはこだわって100%無肥料無農薬というがんじがらめでやったんですよ。
そしたら全然獲れなくなってしまって。やっぱり無肥料ってのはけっこうきついのかなと。
今はごまの油かすと鶏糞を混ぜて肥料にしています」

販売はカフェなどの飲食店と直販が中心で、地元の直売所への出荷も時期によって行っている。
「見た目が悪くても味を評価して買って下さる方が多いです。ゴボウなんかは箱詰めの時にカットしちゃいますし。
畑の状況もあるので直売所にはなかなか出せない時もあるんですけど、たまにはなんか出せって言われて(笑)
見た目が悪く値段も高くても、意外と買ってくださる方が居るのに驚きました」



千葉に移って2年ほど経つが、住み心地はとても良いという。
「家内は最初抵抗あったみたいですが、すごく住み易いと言ってます。
普通のサラリーマンと結婚したつもりだったと思うんですが(笑)」

自宅はハーフビルドという形で内装を自分で少しずつ作り込んでいるとのこと。
「家はぼちぼち作っていますが、トイレのドアを付けるまでは常時開けっ放しという時期もありましたね(笑)」

都内から移り住んで思うところもあるという。
「農地を借りたいと思っても、地元出身者でもなかなか借りられない雰囲気もあります。
でも重機を借りたり資材を提供してもらったり、地元の消防団などから繋がりが生まれたりしています。
資本や技術も大事ですけど、人との関係も大事だと思うし、そのへんのバランスが良くないと、
この仕事はうまくいかないのかな、と思いますね」



お土産に「滝野川ゴボウ」を頂き、家でゴボウサラダにして食べてみた。
とんでもなく味が濃い。お世辞でもなんでもなく、今まで食べたゴボウの中で一番美味い。

宮本さんのような若く意欲も技術もある人が一人いるだけで、君津の農業も良い方向に回っていくのではないか、と
とても嬉しくなる一日でした。

宮本農業オフィシャルサイト

こちらもよく読まれています





カテゴリー
人
食
職
住
ニュース
イベント
毎週土曜日朝9:00〜耕す 木更津農場(木更津市矢那2503)で 朝市を開催しています
twitter
facebook